三浦商工会議所

正職員(事務)募集のお知らせ


ホーム  >  最新情報  >  正職員(事務)募集のお知らせ

【仕事内容】

人物重視の採用です。★未経験者歓迎 ★幅広い仕事に挑戦したい 方歓迎!★どんな経験でも活かすことができる環境です!


今回の募集は、管理課の仕事の中の共済保険の収納業務、会員事業所が受診する生活習慣病検診の受付等、メールマガジン取り纏め、受託団体の事務等を担当する正職員の募集です


(三浦商工会議所には管理課と中小企業相談所の2課があります) 

【管理課の主な仕事】

 会員会費の収納管理、共済保険の収納業務、会報の発行、検定試験の実施、商工会議所役員議員にかかわる業務等があります

 

【中小企業相談所の主な仕事】

 中小企業の経営全般(金融・税務・福利厚生・DX等)に職員が寄り添いサポートする仕事です。

 また、魅力ある地域づくり、三浦の産業活性化に向けて、地域資源の開発、観光振興、地域ブランドの育成等、多様な事業を総合的に企画・運営していきます

未経験の方でも一から成長を実感できる仕事です。

 

【雇用開始予定日】

○令和7年9月1日(月)※相談可

※入所3ヶ月は試用期間となります

 

【雇用】

○正職員の場合:定年60歳・再雇用65歳

 

【アピールポイント】

 最初は共済収納が主な業務となりますが、受託団体の事務を通し地域の企業の経営者等との人づきあいができ、地域経済の発展を推進する中核団体として、企業の成長と地域経済発展に貢献できます

 自分の成長によって、企業と地域に活力に与えることができる数少ない仕事です。全国515の会議所ネットワークの組織力を活かすことができます。

 

【求める人材】

PCスキル
 Excel、Word、PowerPoint等、入力等簡単なパソコン操作のできる方

日商簿記 3級
 あれば尚可(未取得の方は入社後取得してください)

中小企業診断士
  あれば尚可

社会保険労務士
  あれば尚可

普通自動車免許
 必須

 

【必要な経験等(あれば尚可)】
  一般・経理事務、お客さんの接待業務などの経験

 

【勤務】

【勤務時間】08時30分〜17時00分(昼休み11時30分から12時30分)7.5時間

      09時00分〜17時30分(昼休み12時30分から13時30分)7.5時間

※労働者を2組に分けて就労

【時間外労働時間】月平均10時間(業務内容、時期による)

 

【休暇】

 休日等  土・日・祝日・その他

 週休二日制 毎週

 その他休日  夏季(7/1~9/30までの5日)・年末年始(12/29~1/3)
        リフレッシュ休暇(勤続10年以上) 年間休日約125日(カレンダーによる)

 年次有給休暇 入所6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

 

【勤務地】

三浦商工会議所 〒 238-0243 神奈川県三浦市三崎3-12-19(事業所所在地と同じ)

 

【転勤】 なし

 

【マイカー通勤】 可(駐車場なし)

 

【アクセス】 京浜急行三崎口駅からバス 三崎港バス亭下車徒歩2分

 

【給与】

 賃金形態  月給

 賃金 月額181,500円~238,700円

 基本給 月額165,000円~217,000円

 地域手当 月額16,500円~21,700円(基本給の10%)

 通勤手当 実費(片道2km以上の通勤者で交通機関を利用、非課税限度額を超えない額)

 賃金締切日・支払日 20日締の25日支払

 その他手当 扶養手当、時間外、住居手当他

 

【昇給】あり 昇給率1月あたり2.4%〜3.7%(前年度実績)

 

【賞与】あり 年2回賞与月数 計4.60ヶ月分(前年度実績)

 

【退職金】 勤続2年以上

 

待遇・福利厚生

【健康経営への取組み】

○健康経営優良法人認定(2022年3月~)

○有給休暇の定期取得

・年5日の取得(法定)

○喫煙対策の取組み

・屋外喫煙場所設置 AM・PMの各1回のみ可

○生活習慣病検診の受診

・職員の年1回の佳克習慣病検診の実施し健康状態の管理

 

 

採用までの流れ

【相談・説明会】 ⇒ 【応募】 ⇒ 【書類選考】 ⇒ 【面接】

 

○相談・説明会

・随時開催(事前に電話(046-881-5111)又はメール(horikoshi@miura-cci.com)でお申し込み下さい)※早期に受付を終了する場合あり

○応募

・写真付き履歴書を「相談・説明会」にご持参または郵送してください

 〒238-0243 三浦市三崎3-12-19 三浦商工会議所 堀越 行

○面接日

・8月13日(水)を予定しています。確定次第後日連絡します

ページの上に戻る